ユーザ用ツール

サイト用ツール


2014

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
2014 [2025/08/06 15:55] admin2014 [2025/08/06 21:16] (現在) admin
行 13: 行 13:
  
 ** Domestic Conferences ** ** Domestic Conferences **
-中川仁志,佐々木敏洋,飯山宏一,丸山武男 +  - 中川仁志,佐々木敏洋,飯山宏一,丸山武男,\\ "感光性樹脂を用いた単一モード光導波路と方向性結合器の作製,"\\ 平成26年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会,8-E-5,富山大学(2014.11). 
-感光性樹脂を用いた単一モード光導波路と方向性結 +  菱木拓哉,丸山武男,飯山宏一,\\ "高速光受信機のためのトランスインピーダンス増幅回路に関する研究,"\\ 平成26年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会,8-E-3,富山大学(2014.11). 
-合器の作製平成 26 年度応用物理学会北陸・信越 +  三津野翔哉,李根,丸山武男,飯山宏一,\\ "CMOS互換プロセスを用いたSOI-PIN型高速光検出器の定電圧特性,"\\ 平成 26 年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会,8-E-2,富山大学(2014.11). 
-支部学術講演会,8-E-5,富山大学(2014.11). +  中瀬大志,丸山武男,飯山宏一,\\ "Si/SiO_2方向性結合器を用いたTE/TMスプリッタの設計,"\\ 平成26年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会,8-E-1,富山大学(2014.11). 
-菱木拓哉,丸山武男,飯山宏一 +  - 刑部僚一,菱木拓哉,飯山宏一,丸山武男,\\ "標準 CMOS プロセスによるアバランシェ光検出器の10GHz動作,"\\ 電子情報通信学会 2014 年ソサイエティ大会,C-4-32,徳島大学(2014.9). 
-速光受信機のためのトランスインピーダンス増幅 +  木村洋介,五十嵐彬宏,N. A. Md Lazam,N. V. Tu,丸山武男,飯山宏一,\\ "FMCW光センサシステムによる物体形状計測,"\\ 電子情報通信学会2014年ソサイエティ大会,C-3-47,徳島大学(2014.9). 
-回路に関する研究平成 26 年度応用物理学会北陸・ +  李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一,\\ "CMOS互換プロセスを用いた横型薄膜Si-PIN光検出器の10GHz超応答,"\\ 第75回応用物理学会秋季学術講演会,17p-PA3-3,北海道大学(2014.9). 
-信越支部学術講演会,8-E-3,富山大学(2014.11). +  五十嵐彬宏,木村洋介,N. V. Tu,N. A. Md Lazam,丸山武男,飯山宏一,\\ "FMCW光距離センシングシステムを応用した物体形状計測,"\\ 平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会,H-7,富山高等専門学校(2014.9). 
-三津野翔哉,李根,丸山武男,飯山宏一 +  李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一,\\ "CMOS互換プロセスによるSOI横型PIN光検出器の高速応答特性,"\\ 電子情報通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会,LQE2014-1,福井大学(2014.5) 
-CMOS 互換プロセスを用いた SOI-PIN 型高速光検 +  刑部僚一,霜鳥敏之,菱木拓哉,飯山宏一,丸山武男,\\ "CMOS-APDの青色波長帯における高感度・高速動作,"\\ 電子情報通信学会 2014 年総合大会,C-4-12,新潟大学(2014.3). 
-出器の定電圧特性平成 26 年度応用物理学会北陸・ +  丸山武男,飯山宏一,\\ "CMOS 標準プロセスを用いた光デバイスの現状,"\\ 電子情報通信学会2014年総合大会,C-4-6,新潟大学(2014.3). 
-信越支部学術講演会,8-E-2,富山大学(2014.11). +  木村洋介,五十嵐彬宏,N. V. Tu,N. A. Md Lazam,丸山武男,飯山宏一,\\ "FMCW光距離センサの距離測定精度の検討,"\\ 電子情報通信学会 2014 年総合大会,C-3-28,新潟大学(2014.3). 
-中瀬大志,丸山武男,飯山宏一 +  李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一,\\ "CMOS 互換プロセスを用いた薄膜PIN型Si光検出器のsub-10GHz応答,"\\ 第61回応用物理学会春季学術講演会,18a-F9-2,青山学院大学(2014.3).
-Si/SiO2 方向性結合器を用いた TE/TM スプリッタ +
-の設計平成 26 年度応用物理学会北陸・信越支部 +
-学術講演会,8-E-1,富山大学(2014.11). +
-近藤勇樹,尾澤秋弘,野村圭介,川江健,飯山宏一, +
-森本章治 +
-b-Ga2 O3 上 へ の BiFeO3 薄 膜 の 作 製 と 評 価, 平 成 +
-26 年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会, +
-8-A-3,富山大学(2014.11). +
-刑部僚一,菱木拓哉,飯山宏一,丸山武男 +
-標準 CMOS プロセスによるアバランシェ光検出器 +
-の 10GHz 動作電子情報通信学会 2014 年ソサイエ +
-ティ大会,C-4-32,徳島大学(2014.9). +
-木村洋介,五十嵐彬宏,N. A. Md Lazam,N. V. Tu, +
-丸山武男,飯山宏一 +
-FMCW 光センサシステムによる物体形状計測 +
-子情報通信学会 2014 年ソサイエティ大会,C-3-47, +
-徳島大学(2014.9). +
-李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS 互換プロセスを用いた横型薄膜 Si-PIN 光検 +
-出器の 10 GHz 超応答第 75 回応用物理学会秋季学 +
-術講演会,17p-PA3-3,北海道大学(2014.9). +
-五十嵐彬宏,木村洋介,N. V. Tu,N. A. Md Lazam, +
-丸山武男,飯山宏一 +
-FMCW 光距離センシングシステムを応用した物体 +
-形状計測平成 26 年度電気関係学会北陸支部連合 +
-大会,H-7,富山高等専門学校(2014.9). +
-李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS 互換プロセスによる SOI 横型 PIN 光検出器 +
-の高速応答特性電子情報通信学会レーザ・量子 +
-エレクトロニクス研究会,LQE2014-1,福井大学 +
-(2014.5) +
-刑部僚一,霜鳥敏之,菱木拓哉,飯山宏一,丸山武男 +
-CMOS-APD の青色波長帯における高感度・高速動 +
-電子情報通信学会 2014 年総合大会,C-4-12, +
-新潟大学(2014.3). +
-丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS 標準プロセスを用いた光デバイスの現状, +
-電子情報通信学会 2014 年総合大会,C-4-6,新潟大 +
-学(2014.3). +
-木村洋介,五十嵐彬宏,N. V. Tu,N. A. Md Lazam, +
-丸山武男,飯山宏一 +
-FMCW 光距離センサの距離測定精度の検討電子 +
-情報通信学会 2014 年総合大会,C-3-28,新潟大学 +
-(2014.3). +
-李根,前北和晃,丸山武男,飯山宏一 +
-‒ 170 ‒ +
-CMOS 互換プロセスを用いた薄膜 PIN 型 Si 光検出 +
-器の sub-10 GHz 応答第 61 回応用物理学会春季 +
-学術講演会,18a-F9-2,青山学院大学(2014.3). +
-佐々木仁,前北和晃,丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS 互換プロセスを用いた PIN 型薄膜 Si 光検出 +
-器の sub-10GHz 応答,平成 25 年度応用物理学会北 +
-陸・信越支部学術講演会,23a-D-5,金沢工業大学 +
-(2013.11). +
-森野久康,丸山武男,飯山宏一 +
-Si/SiO2 曲線方向性結合器を用いた結合特性の波長 +
-依存性低減,電子情報通信学会レーザ・量子エレク +
-トロニクス研究会,LQE2013-63,門司港・海峡ロ +
-マンホール(2013.10). +
-丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS フ ォ ト ニ ク ス − CMOS 互 換 プ ロ セ ス と +
-CMOS 標準プロセスの違い,電子情報通信学会シ +
-リコン・フォトニクス研究会,SIPH2013-22,東京 +
-工業大学(2013.10). +
-刑部遼一,霜鳥敏之,菱木拓哉,丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS-APD の青色波長帯における高感度・高速 +
-動作,平成 25 年電気関係学会北陸支部連合大会, +
-D-7,金沢大学(2013.9). +
-木村洋介,丸山武男,飯山宏一 +
-FMCW センシングシステムにおける微小変位測定 +
-の検討,平成 25 年電気関係学会北陸支部連合大会, +
-D-6,金沢大学(2013.9). +
-飯山宏一,丸山武男 +
-標準 CMOS プロセスによる高感度・高速光検出器 +
-の開発,平成 25 年電気関係学会北陸支部連合大会, +
-D-I,金沢大学(2013.9). +
-李根,趙越,丸山武男,飯山宏一 +
-CF4 ド ラ イ エ ッ チ ン グ に よ る 五 酸 化 タ ン タ ル +
-(Ta2O5)光導波路,応用物理学会秋季学術講演会, +
-19a-P2-6,同志社大学(2013.9). +
-高橋良平,丸山武男,飯山宏一 +
-面発光レーザ構造実現に向けた有機層 /SiO2 基板 +
-貼付け,第 74 回市応用物理学会秋季学術講演会, +
-17p-P4-8,同志社大学(2013.9). +
-前北和晃,丸山武男,飯山宏一,鈴木寿一 +
-GaAs 基板上メタモルフィック InAlAs による MSM +
-型光検出器の GHz 応答,第 74 回応用物理学会秋季 +
-学術講演会,16a-A8-5,同志社大学(2013.9). +
-前北和晃,丸山武男,飯山宏一,鈴木寿一 +
-GaAs 基板上メタモルフィック InAlAs による MSM +
-型光検出器の GHz 応答,電子情報通信学会光エレ +
-クトロニクス研究会,OPE2013-10,機械振興会館 +
-(東京)(2013.6). +
-霜鳥敏之,刑部僚一,丸山武男,飯山宏一 +
-標準 CMOS プロセスで作製したアバランシェ光検 +
-出器の高速応答特性,電子情報通信学会レーザ・量 +
-子エレクトロニクス研究会,LQE2013-16,金沢大 +
-学(2013.5). +
-前北和晃,丸山武男,飯山宏一 +
-BCB 貼付け法による Si 基板上 MSM 型 InGaAs 光検 +
-出器の GHz 応答,電子情報通信学会レーザ・量子 +
-エレクトロニクス研究会,LQE2013-15,金沢大学 +
-(2013.5). +
-森野久康,丸山武男,飯山宏一 +
-Si/SiO 2 曲線方向性結合器を用いた結合特性の波長 +
-依存性低減,第 60 回応用物理学会春季学術講演会, +
-27p-PA2-13,神奈川工科大学(2013.3). +
-木村洋介,吉本大祐,丸山武男,飯山宏一 +
-FMCW センシングシステムにおける測距精度に関 +
-する検討,応用物理学会北陸・信越支部学術講演会, +
-16p-D-9,富山県民会館(2012.11). +
-宮川治誉,丸山武男,飯山宏一 +
-ドライエッチングによる非晶質 PET 光導波路の作 +
-製,平成 24 年度応用物理学会北陸・信越支部学術 +
-講演会,16p-D-7,富山県民会館(2012.11). +
-寺澤佳大,北村広美,丸山武男,飯山宏一 +
-Nd 錯体を添加した非晶質 PET 光導波路,平成 24 年 +
-度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会,16p- +
-D-4,富山県民会館(2012.11). +
-霜鳥敏之,前北和晃,丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS プロセスを用いて作製した Si APD の 7 GHz +
-応答,平成 24 年度応用物理学会北陸・信越支部学 +
-術講演会,16p-D-1,富山県民会館(2012.11). +
-松本真輝,丸山武男,飯山宏一 +
-Si 基板上 PZT 光導波路の作製と伝搬特性,第 73 回 +
-応用物理学会学術講演会,12p-C5-7,愛媛大学・ +
-松山大学(2012.9). +
-森野久康,丸山武男,飯山宏一 +
-スロット導波路による Si 吸収波長帯での伝搬解析, +
-第 73 回応用物理学会学術講演会,12a-PA3-9,愛 +
-媛大学・松山大学(2012.9). +
-前北和晃,霜鳥敏之,丸山武男,飯山宏一 +
-0.35μm BiCMOS プロセスで作製した Si フォトダイ +
-オードの GHz 応答,電子情報通信学会レーザ・量 +
-子エレクトロニクス研究会,LQE2012-17,機械振 +
-興会館(東京)(2012.6). +
-霜鳥敏之,前北和晃,丸山武男,飯山宏一 +
-CMOS プロセスで作製した正孔注入方式 APD の青 +
-色波長帯における特性評価,電子情報通信学会レー +
-ザ・量子エレクトロニクス研究会,LQE2012-10, +
-福井大学(2012.5). +
-李根,江渕真伍,橋本康典,丸山武男,飯山宏一 +
-垂 直 入 射 型 Si 光 検 出 器 と 光 導 波 路 の 集 積 化 に 向 +
-け た 導 波 路 型 回 折 格 子 結 合 器 の 解 析, 電 子 情 報 +
-通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会, +
-LQE2012-2,福井大学(2012.5). +
-松本真輝,江渕真伍,丸山武男,飯山宏一 +
-ITO バッファ層を用いた Si 基板上 PZT,PLZT 薄膜 +
-の作製と評価,第 59 回応用物理学関係連合講演会, +
-16p-GP2-12,早稲田大学(2012.3). +
-森野久康,丸山武男,飯山宏一 +
-スロット導波路と方向性結合器の関係,第 59 回応 +
-用物理学関係連合講演会,18a-GP4-20,早稲田大 +
-学(2012.3). +
-寺澤佳大,河原健志,藤井洋輔,北村広美,丸山武男, +
-飯山宏一 +
-Nd +
-3+ 錯体を添加したポリスチレン光導波路の発光 +
-特性,第 59 回応用物理学関係連合講演会,16p-F4- +
-‒ 171 ‒ +
-12,早稲田大学(2012.3). +
-霜鳥敏之,乙坂英志,飯山宏一,丸山武男 +
-CMOS-APD の青色波長帯での受光特性,第 59 回応 +
-用物理学関係連合講演会,16p-F3-14,早稲田大学 +
-(2012.3). +
-前北和晃,乙坂英志,霜鳥敏之,丸山武男,飯山宏一 +
-0.35 μm BiCMOS プロセスによる Si-APD の特性評 +
-価,第 59 回応用物理学関係連合講演会,16p-F3- +
-14,早稲田大学(2012.3)+
  
2014.1754463329.txt.gz · 最終更新: by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki