ユーザ用ツール

サイト用ツール


takeomaruyama

文書の過去の版を表示しています。


氏名
丸山武男 (マルヤマ タケオ)

生年月
1972年12月

学歴
1993年3月 富山工業高等専門学校 電気工学科 卒業
1997年3月 東京工業大学 工学部 電気電子工学科 卒業
1999年3月 東京工業大学 大学院理工学研究科 電子物理工学専攻 修士課程 修了
2002年3月 東京工業大学 大学院理工学研究科 電子物理工学専攻 博士課程 修了
博士(工学), 論文題目“Study of light emitting devices using heterostructures lattice-matched to silicon”

職歴
2002年4月 東京工業大学 量子効果エレクトロニクス研究センター 助手
2004年4月 東京工業大学 量子ナノエレクトロニクス研究センター 助手
2007年4月 東京工業大学 量子ナノエレクトロニクス研究センター 助教
2008年4月 金沢大学 理工研究域 電子情報学系 准教授
2018年4月 金沢大学 理工研究域 電子情報通信学系 准教授

研究分野

  • 光エレクトロニクス
  • 光集積回路・シリコンフォトニクス
  • 光無線給電
  • 量子磁気センサー
  • 光リザバーコンピューティング

講義

学内業務

所属学会

  • 応用物理学会 (1998-)
    • フォトニクス分科会委員(2019-2021)
    • プログラム編集委員(2019-2022)
    • 北陸・信越支部幹事(2009-2010、2013-2014)
  • 電子情報通信学会 (2006-)
    • レーザ・量子エレクトロニクス研究専門委員会 委員(2014-)
    • 光集積及びシリコンフォトニクス特別研究専門委員会 委員(2019-)
    • シリコンフォトニクス特別研究専門委員会 委員(2012-2019), 副委員長(2014-2015), 委員長(2016-2017)
    • 電子デバイス研究専門会 委員(2015-2019)
    • ELEX編集委員(2015-2018)
    • 北陸支部庶務幹事(2013-2014), 運営委員(2015-2016)
    • ソサイエティ大会 大会委員会 委員(2018)
  • レーザー学会 光無線給電技術専門委員会 幹事(2018-2021)
  • IEEE
    • Photonics Society (2008-)
    • Electron Devices Society (2014-)
  • 有機EL討論会 (2008-2012)

取得資格

  • 第4級アマチュア無線技士 (1992年)
  • 第二種電気工事士 (1992年)
  • 特殊高圧ガス取扱主任者 (2004年)
takeomaruyama.1665129020.txt.gz · 最終更新: by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki