ユーザ用ツール

サイト用ツール


realsync

文書の過去の版を表示しています。


RealSyncを用いてPCのデータを自動でバックアップする方法

インストール

  • こちらからzipファイルをダウンロード
  • zipを解凍し、RealSync.exeを実行しインストール
  • ”Rsync193”フォルダが同じ場所に作成される。このフォルダを”RealSync”に改名してC:\Program Files\などに移動

設定

  • RealSyncを起動し【更新】-【追加】をクリック。
    この作業を繰り返すことで複数箇所へのバックアップも可能

更新元:バックアップを取りたいフォルダやファイル(例:c:\data\)
更新先:バックアップ先のフォルダ(例:h:\backup\data\)
動作:更新元→更新先
【コピー】【削除】共にチェック。確認表示にチェックはしない。
チェックすると毎回問い合わせがあるので面倒。 コピー 確認表示 削除 確認表示

手動更新 【今すぐ更新】をクリックすることで手動更新が開始

自動更新

【スタート】-【設定】-【コントロールパネル】-【タスク】 【スケジュールされたタスクの追加】

先ほどインストールしたRealSync.exeを選択

更新周期を選択(日単位を選択)

時間を設定

パスワードを聞かれた場合は打ち込んで完了。

設定終了後、タスクにある、RealSyncをクリック 実行するファイル名を “C:\Program Files\RealSync\RealSync.exe” -r –m に変更する。 この-r –mを追加することで起動、実行、終了が自動で行われる。

realsync.1759833733.txt.gz · 最終更新: by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki