ユーザ用ツール

サイト用ツール


m5stack_wifi

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
m5stack_wifi [2024/06/18 14:28] adminm5stack_wifi [2024/12/26 18:59] (現在) admin
行 4: 行 4:
   - "App" "Flow" "Setup"を選択する画面が表示されるので、"Setup”をタップ\\ タップが間に合わない場合は再起動する。   - "App" "Flow" "Setup"を選択する画面が表示されるので、"Setup”をタップ\\ タップが間に合わない場合は再起動する。
   - Config Wi-Fi by Web --> Start   - Config Wi-Fi by Web --> Start
-  - SSID M5-XXXX,   IP:192.168.4.1+  - SSID **M5-XXXX**,   IP:**192.168.4.1**
   - スマホかPCのWiFiから上記SSIDに接続   - スマホかPCのWiFiから上記SSIDに接続
   - ブラウザで192.168.4.1にアクセス   - ブラウザで192.168.4.1にアクセス
行 10: 行 10:
   - M5Stackが再起動する(チン♪と音がする)   - M5Stackが再起動する(チン♪と音がする)
   - WiFiとクラウドのアイコンが緑となればOK\\ API KEYが表示される   - WiFiとクラウドのアイコンが緑となればOK\\ API KEYが表示される
 +
 +2A218のWiFiのPWは郵便番号角間
 +
 +UIFlowの簡単な使い方([[https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/M5GO_Guide_Japanese.pdf|リンク]])\\ ※M5GoだけどM5Core2でもほぼ適用できる
 +
 +UIFlowの説明([[https://docs.m5stack.com/en/uiflow2/uiflow_web|リンク]])\\ 左メニューのUIFlow 1.0 Blocklyにいろいろ例が載っています。
 +
 +
  
m5stack_wifi.1718688504.txt.gz · 最終更新: by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki