ユーザ用ツール

サイト用ツール


2009

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
2009 [2024/03/05 00:20] admin2009 [2024/03/05 22:11] (現在) admin
行 1: 行 1:
 +[[Achievements|研究業績]]
 +
 **Journal Papers** **Journal Papers**
 +  - T. Okumura, T. Maruyama, H. Yonezawa, N. Nishiyama and S. Arai,\\ "Injection-type GaInAsP-InP-Si distributed-feedback laser directly bonded on silicon-on-insulator substrate,"\\ IEEE Photon. Technol. Lett., vol. 21, no. 5, pp. 283-285, Mar. 2009.
   - K. Inoue, D. Plumwongrot, N. Nishiyama, S. Sakamoto, H. Enomoto, S. Tamura, T. Maruyama and S. Arai,\\ "Loss reduction of Si wire waveguide fabricated by edge-enhancement writing for electron beam lithography and reactive ion etching using double layered resist mask with C60,"\\ Jpn. J. Appl. Phys. vol. 48, no. 3, pp. 030208(3pages), Mar. 2009.    - K. Inoue, D. Plumwongrot, N. Nishiyama, S. Sakamoto, H. Enomoto, S. Tamura, T. Maruyama and S. Arai,\\ "Loss reduction of Si wire waveguide fabricated by edge-enhancement writing for electron beam lithography and reactive ion etching using double layered resist mask with C60,"\\ Jpn. J. Appl. Phys. vol. 48, no. 3, pp. 030208(3pages), Mar. 2009. 
   - M. Inamoto, T. Maruyama and K. Iiyama,\\ "Mach-Zehnder interferometric optical switch with MEMS phase shifter, "\\ Opt. Quantum Electron., vol. 41, no. 8, pp. 599-604, Jun. 2009.   - M. Inamoto, T. Maruyama and K. Iiyama,\\ "Mach-Zehnder interferometric optical switch with MEMS phase shifter, "\\ Opt. Quantum Electron., vol. 41, no. 8, pp. 599-604, Jun. 2009.
行 10: 行 13:
   - K. Iiyama, Y. Ono, T. Maruyama, and T. Yamagishi,\\ "Amorphous Polyethylene Terephthalate Optical Channel Waveguide,"\\ the 2009 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2009), P-7-7, Sendai (Japan), Oct. 2009.   - K. Iiyama, Y. Ono, T. Maruyama, and T. Yamagishi,\\ "Amorphous Polyethylene Terephthalate Optical Channel Waveguide,"\\ the 2009 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2009), P-7-7, Sendai (Japan), Oct. 2009.
   - K. Iiyama, H. Takamatsu, and T. Maruyama,\\ "Silicon Lateral Avalanche Photodiodes Fabricated by Standard 0.18 $\mu$m Complementally Metal-Oxide-Semiconductor Process," the 2009 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2009), P-7-1, Sendai (Japan), Oct. 2009.   - K. Iiyama, H. Takamatsu, and T. Maruyama,\\ "Silicon Lateral Avalanche Photodiodes Fabricated by Standard 0.18 $\mu$m Complementally Metal-Oxide-Semiconductor Process," the 2009 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2009), P-7-1, Sendai (Japan), Oct. 2009.
- 
- 
-1. M. Inamoto, T. Maruyama, and K. Iiyama, “Analysis of SOI-Based Optical Waveguide Switch with MEMS Evanescent Coupler,” 7th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication (ODF 2010), 20PSa-71, Yokohama (Japan), Apr. 2010. 
  
 **Domestic Conferences** **Domestic Conferences**
-連合大会, D9, 石川, 2009年9月. +  - 稲本慎, 丸山武男, 飯山宏一,\\ 「MEMSを位相制御器としたマッハ・ツェンダ干渉計型光スイッチの検討」,\\ 電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会, LQE2009-26, 東京, 2009年6月.
-  - 稲本慎, 丸山武男, 飯山宏一, \\「MEMSを位相制御器としたマッハ・ツェンダ干渉計型光スイッチの検討」,\\ 電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会, LQE2009-26, 東京, 2009年6月.+
   - 丸山武男, 牧俊作, 飛鳥井貴弘, 飯山宏一,\\ 「緑色帯有機半導体VCSELのしきい値電流密度解析」,\\ 第8回有機EL討論会, S9-5, 東京, 2009年6月.   - 丸山武男, 牧俊作, 飛鳥井貴弘, 飯山宏一,\\ 「緑色帯有機半導体VCSELのしきい値電流密度解析」,\\ 第8回有機EL討論会, S9-5, 東京, 2009年6月.
   - 丸山武男, 飛鳥井貴弘, 飯山宏一,\\ 「有機材料のみを用いた垂直共振器面発光レーザのしきい値電流密度解析」,\\ 第70回応用物理学会学術講演会, 10p-ZC-21, 富山, 2009年9月.   - 丸山武男, 飛鳥井貴弘, 飯山宏一,\\ 「有機材料のみを用いた垂直共振器面発光レーザのしきい値電流密度解析」,\\ 第70回応用物理学会学術講演会, 10p-ZC-21, 富山, 2009年9月.
行 23: 行 22:
   - 飯山宏一, 石田光正, 小野裕佑, 丸山武男,\\ 「アモルファスPETを用いたチャネル光導波路」,\\ 第70回応用物理学会学術講演会, 8a-ZN-4, 富山, 2009年9月.   - 飯山宏一, 石田光正, 小野裕佑, 丸山武男,\\ 「アモルファスPETを用いたチャネル光導波路」,\\ 第70回応用物理学会学術講演会, 8a-ZN-4, 富山, 2009年9月.
   - 堺 雅晃, 丸山武男, 飯山 宏一,\\ 「M系列疑似ランダム光信号を用いた距離計測システムの構築」,\\ 平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会, H30, 石川, 2009年9月.   - 堺 雅晃, 丸山武男, 飯山 宏一,\\ 「M系列疑似ランダム光信号を用いた距離計測システムの構築」,\\ 平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会, H30, 石川, 2009年9月.
-  - 飛鳥井貴弘, 丸山武男, 飯山 宏一,\\ 「CMOSプロセスを用いたポリシリコン光導波路の作製」,\\ 平成21年度電気関係学会北陸支部+  - 飛鳥井貴弘, 丸山武男, 飯山 宏一,\\ 「CMOSプロセスを用いたポリシリコン光導波路の作製」,\\ 平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会, D9, 石川, 2009年9月.
   - 高松英輝, 丸山武男, 飯山宏一,\\ 「CMOS プロセスによる正孔注入型および電子注入型 APD の試作と評価」,\\ 電子情報通信学会 シリコンフォトニクス研究会, SIPH2009-P10, 東京, 2009年11月.   - 高松英輝, 丸山武男, 飯山宏一,\\ 「CMOS プロセスによる正孔注入型および電子注入型 APD の試作と評価」,\\ 電子情報通信学会 シリコンフォトニクス研究会, SIPH2009-P10, 東京, 2009年11月.
   - 飛鳥井貴弘, 丸山武男, 飯山宏一,\\ 「CMOS 標準プロセスを用いたポリシリコン光導波路」,\\ 電子情報通信学会 シリコンフォトニクス研究会, SIPH2009-P19, 東京, 2009年11月.   - 飛鳥井貴弘, 丸山武男, 飯山宏一,\\ 「CMOS 標準プロセスを用いたポリシリコン光導波路」,\\ 電子情報通信学会 シリコンフォトニクス研究会, SIPH2009-P19, 東京, 2009年11月.
行 31: 行 30:
  
 **Others** **Others**
-  - 飯山宏一, 高松英輝, 丸山武男,\\「アバランシェフォトダイオード」\\ 特願2009-164401, 出願日2009年7月13日.+  - 飯山宏一, 高松英輝, 丸山武男,\\ 「アバランシェフォトダイオード」\\ 特願2009-164401, 出願日2009年7月13日.
  
  
  
2009.1709565607.txt.gz · 最終更新: by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki